2000年代のカルチャーシーンに金字塔を打ち立てた『涼宮ハルヒの憂鬱』は、その熱狂を多岐にわたるメディアミックスへと昇華させました。
この記事では、発売された全10作品のゲームと全ての映像作品について限定版の特典内容・海外での展開・廉価版のリリース・配信の終了といった全ての記録を網羅し時系列順に完全解説するものです。
これは単なる紹介記事ではなくSOS団の活動を記録した「データベース」です。

【時系列】涼宮ハルヒのゲーム全10作品を完全解説
携帯ゲーム機からスマートフォンまで、時代を映す多様なプラットフォームで展開されたゲームシリーズ。その全貌を時系列順に紹介します。
涼宮ハルヒの約束 (PSP / 2007年)
シリーズ初のゲーム化作品としてPSP向けにバンダイナムコゲームスから発売されました。限定版にはハルヒのサンタ水着フィギュアが予約特典として付属しファンの注目を集めました。なお、2008年12月4日には廉価版も発売されています。
価格動向 ※Amazonより
もはや一点モノの取扱ばかりとなりました。
3000円後半が相場でしょうか。
限定特典付きで9800円の出品が確認出来ました。※10月現在
涼宮ハルヒの戸惑 (PS2 / 2008年)
プラットフォームをPS2に移しバンプレストから発売された「SOS団ゲーム製作アドベンチャー」です。予約特典には、フルCG映像「踊るSOS団」ムービーが同梱されました。こちらも『約束』と同日の2008年12月4日に廉価版が発売されています。
Amazonでは出品がありませんでした…。
ショップで見つけたら買いです。
涼宮ハルヒの激動 (Wii / 2009年)
角川書店がWiiで展開したダンスアクション&音楽ゲームです。限定版である「超DXパック」には、制服姿のハルヒ可動フィギュアと平野綾さんのプレミアム映像ディスクが同梱される豪華仕様でした。
価格動向 ※Amazonより
中古で350円〜。
1500円前後が相場でしょうか。
限定特典付きで7000円の出品が確認できました。※10月現在
涼宮ハルヒの並列 (Wii / 2009年)
セガが開発したWii向けの非日常並列アドベンチャーゲームです。豪華客船を舞台にした物語で限定版「超SOS団ヒロインコレクション」には、ハルヒ(海賊ver)・みくる(エプロンドレス)・長門(宇宙忍者)のフィギュア3体セットが付属しました。
価格動向 ※Amazonより
中古で約1600円前後が相場でしょうか。
限定特典付きで2505円の出品が確認できました。※10月現在
涼宮ハルヒの直列 (DS / 2009年)
ニンテンドーDSを舞台にした非日常直列アドベンチャーでSEGAから発売されました。当初は3月発売予定でしたが、5月28日へと延期された経緯があります。限定版「超SOS団団員コレクション」には、マツダ RX-7仕様のチョロQやDS用ポーチ&カバーが同梱されました。
価格動向 ※Amazonより
中古で約1100円からが相場でしょうか。
限定特典付きで3999円の出品が確認できました。※10月現在

THE DAY OF SAGITTARIUS III (iOS / 2010年)
原作小説『涼宮ハルヒの暴走』に登場した架空のゲームをアプリ化した戦術シミュレーションゲームです。角川書店によりiPhone/iPod touch向けに英語版を含むワールドワイド配信が行われ、唯一海外で公式リリースされたハルヒゲームとなりました。後に32bit非対応となったため配信は終了しています。
涼宮ハルヒの追想 (PS3/PSP / 2011年)
劇場版『消失』後の世界を描く完全新作ストーリーのアドベンチャーゲームです。バンダイナムコゲームスからPS3とPSPで発売され、北米版は未発売でした。限定版「長門有希の落し物BOX」には、新作CG映像の特典ディスクや小冊子・クリアポスター等が同梱されました。
涼宮ハルヒの団結 (GREE / 2011年)
角川書店とGREEの提携の一環として配信された、フィーチャーフォン向けモバイルソーシャルゲームです。カード収集型のオンラインゲームで後にサービスは終了しました。
涼宮ハルヒちゃんの麻雀 (PSP / 2011年)
スピンオフ4コマ『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』を原作とした初心者向け麻雀ゲームです。角川ゲームスからPSPで発売され、限定版「DXパック」には予約特典として特製デコレーションステッカーセットが同梱されました。
価格動向 ※Amazonより
中古で約1303円からが相場でしょうか。
限定特典付きで5780円の出品が確認できました。※10月現在
涼宮ハルヒの転生 (GREE / 2012年)
スマートフォンにも対応したGREE向けソーシャルゲーム第2弾です。角川書店が配信したオンラインカードバトル形式のゲームでこちらも後にサービスを終了しています。
『涼宮ハルヒ』シリーズ ゲーム作品一覧
| タイトル名 | 発売日 | 対応ハード | 発売元・販売元 | 備考(限定版特典など) | 
| 涼宮ハルヒの約束 | 2007年12月27日 | PSP | バンダイナムコゲームス | シリーズ初のゲーム化作品/限定版はハルヒのサンタ水着フィギュアが予約特典 /2008年12月4日に廉価版発売 | 
| 涼宮ハルヒの戸惑 | 2008年1月31日 | PS2 | バンプレスト | SOS団ゲーム製作アドベンチャー/予約特典にフルCG映像「踊るSOS団」ムービーを同梱/2008年12月4日に廉価版発売 | 
| 涼宮ハルヒの激動 | 2009年1月22日 | Wii | 角川書店 | ダンスアクション&音楽ゲーム・限定版「超DXパック」は可動フィギュア(制服ハルヒ)と平野綾プレミアム映像ディスクを同梱 | 
| 涼宮ハルヒの並列 | 2009年3月26日 | Wii | セガ | 豪華客船が舞台の非日常並列アドベンチャー/限定版「超SOS団ヒロインコレクション」にはフィギュア3体セット(ハルヒ海賊ver, みくるエプロンドレス, 長門宇宙忍者)を同梱 | 
| 涼宮ハルヒの直列 | 2009年5月28日 | ニンテンドーDS | セガ | 学園祭が舞台の非日常直列アドベンチャー/当初3月予定から延期/限定版「超SOS団団員コレクション」にはチョロQ(マツダ RX-7)やDS用ポーチ&カバーを同梱 | 
| THE DAY OF SAGITTARIUS III | 2010年2月(世界同時) | iPhone/iPod touch (iOS) | 角川書店 | 小説『涼宮ハルヒの暴走』登場の架空ゲームをアプリ化/唯一海外でも公式リリースされた/サービス終了 | 
| 涼宮ハルヒの追想 | 2011年5月12日 | PS3/PSP | バンダイナムコゲームス | 劇場版『消失』後を舞台にした完全新作ストーリー/限定版「長門有希の落し物BOX」には新作CG映像ディスクや小冊子・クリアポスター等を同梱 | 
| 涼宮ハルヒの団結 | 2011年6月15日 | モバイル (GREE) | 角川書店(配信) | GREE向けソーシャルゲーム/カード収集型のオンラインゲーム/サービス終了 | 
| 涼宮ハルヒちゃんの麻雀 | 2011年7月7日 | PSP | 角川ゲームス | スピンオフ4コマ『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』原作の初心者向け麻雀ゲーム /限定版「DXパック」には特製デコレーションステッカーセット(予約特典)など同梱 | 
| 涼宮ハルヒの転生 | 2012年6月28日 | モバイル (GREEアプリ) | 角川書店(配信) | GREE向けソーシャルゲーム第2弾/オンラインカードバトル形式でスマートフォンにも対応/サービス終了 | 
【放送・公開順】涼宮ハルヒのアニメシリーズを徹底解剖
アニメ史に名を刻んだ革新的な放送形式から劇場版の大ヒットまで映像作品の軌跡を解剖します。
本編
TVアニメ第1期『涼宮ハルヒの憂鬱』(2006年)
2006年4月から7月にかけ、全14話が放送されました。京都アニメーションが制作を手掛け、原作の時系列をシャッフルした放送順が大きな話題を呼びました。DVDは角川エンタテインメントより全7巻が発売され、北米ではBandai Entertainmentが2007年から2008年にかけてDVD4巻とBOXをリリースしました。
TVアニメ第2期『涼宮ハルヒの憂鬱』(2009年版)
2009年4月から10月にかけ、前年版14話に新作14話を加えた全28話を時系列順に再編集して放送しました。「エンドレスエイト」などの新規エピソードを含みます。北米では2010年9月にBandaiが、英国では2011年7月にManga Entertainmentが、それぞれ全話収録のコンプリート版DVDを発売しました。
涼宮ハルヒ続編は実現するのか?アニメ3期待望論と最新動向を徹底分析
劇場版『涼宮ハルヒの消失』(2010年)
原作小説4巻を映画化し、2010年2月6日に劇場公開された162分の長編作品です。深夜アニメ発の劇場版として異例の興行収入8.4億円を記録しました。日本では2010年12月18日にBD/DVDが発売され、北米版はBang Zoom!制作の英語吹替を収録して2011年9月20日に、英国版DVDは同年11月に発売されました。
価格動向 ※Amazonより
新品 -58% ¥8,800→¥3,740
中古 631円〜の出品が確認できました。※10月現在
スピンオフ作品 (Webアニメ・TVアニメ)
にょろーん☆ちゅるやさん
2009年2月14日から5月13日にかけ、YouTube角川アニメチャンネル他で配信された短編Webアニメです。『ハルヒちゃん』は全25話、『ちゅるやさん』は全13話が配信されDVDはセットで発売されました。2010年8月27日には2作品をまとめたBlu-ray BOXも発売されています。
長門有希ちゃんの消失
スピンオフ漫画を原作としサテライト制作で2015年4月から7月まで放送された別世界観のラブコメ作品です。全16話とOVA1話が放送され、北米ではFunimationがライセンスを取得し英語版BD/DVDをリリースしました。
価格動向 ※Amazonより
これ筆者もBOX購入したかったんですが、確か初回ロットだけだったんですよね。
Amazonでは新品中古ともに単品売りです。
商品も整理されていないのでワード検索のリンクのみ貼っておきます…。
映像作品・BOX (ライブ・コンサート・BD-BOX)
涼宮ハルヒの激奏・弦奏
2007年3月18日開催のライブイベント「涼宮ハルヒの激奏」の模様を収録した2枚組・約210分の公式ライブビデオです。平野綾さんほか主要キャストが出演し角川書店(販売元:ハピネット)より2007年7月27日に発売されました。また、2009年4月29日に東京厚生年金会館で開催されたクラシックコンサート「涼宮ハルヒの弦奏」のライブビデオも発売。演奏は東京フィルハーモニー交響楽団が担当し、平野綾さん、茅原実里さんらが出演しました。
価格動向 ※Amazonより
新品 -44% ¥6,380→¥3,600 税込
中古 5268円〜の出品が確認できました。※10月現在
Blu-ray BOXシリーズ
2010年11月26日に発売された初回限定生産の『コンプリートBOX』は、TVシリーズ全28話をHDリマスターで収録し、英語字幕も付いています。 特典ディスクには番宣CMやロケハン映像、完全新作ショート「谷口が行く新不思議発見の旅」全8話などが収録され、さらに『激奏』『弦奏』のライブ映像BDも同梱されました。 このBOXは2010年のAmazon年間BD売上ランキングで9位を記録しました。 また、2016年12月18日に価格27,000円で発売された初回限定生産の集大成『大成-Super Blu-ray BOX-』も存在します。 TV全28話と劇場版『消失』を収録し、第1期音源の5.1ch化や2016年7月に行われた極上音響上映会でのキャスト舞台挨拶など10周年記念の新規特典映像も収録されました。
価格動向 ※Amazonより
「涼宮ハルヒの憂鬱」第一期シリーズBD-BOX [Blu-ray]
新品 -60% ¥23,100→¥9,240 税込
中古 5268円〜の出品が確認できました。※10月現在
涼宮ハルヒの大成ーSuper Blu-ray BOXー 初回生産限定版
【ご新規さんはこれでOK!】シリーズ集大成ともいえる完全BOX仕様です。
これまでのコンプリートBOXには未収録だった劇場版『涼宮ハルヒの消失』。ネット配信アニメ『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』および『にょろーん☆ちゅるやさん』。さらにはライブイベント「涼宮ハルヒの激奏」の映像までを網羅。
ジャケットイラストはいとうのいぢ氏による10周年記念描き下ろしで、京都アニメーション制作の新規描き下ろしアートも採用されています。
また第一期シリーズを5.1chサラウンド音響で再構成し、映像だけでなく音の面でも完全リマスタリングを実現。まさに「涼宮ハルヒ」アニメ史のすべてを詰め込んだ決定版Blu-ray BOXといえます。
新品 -46% ¥29,700→¥15,988
中古 12032円〜の出品が確認できました。※10月現在
『涼宮ハルヒ』シリーズ 映像作品一覧
| タイトル名 | リリース日・公開日 | 媒体種別 | 発売元・制作など | 備考(放送形式・特典など) | 
| 涼宮ハルヒの憂鬱 (TVアニメ第1期) | 2006年4月2日放送開始 | テレビアニメ | 製作:角川書店/制作:京都アニメーション | 全14話を時系列シャッフル放送/北米ではBandai Entertainmentが2007-2008年にDVDを発売 | 
| 涼宮ハルヒの激奏 (ライブ映像DVD) | 2007年7月27日 | ライブイベントDVD | 発売元:角川書店(販売元:ハピネット) | 2007年3月18日開催のライブを収録した2枚組公式ライブビデ/約210分収録 | 
| 涼宮ハルヒの憂鬱 (2009年版) | 2009年4月3日放送開始 | テレビアニメ (再放送) | 製作:角川書店/制作:京都アニメーション | 前年版14話に新作14話を加え全28話を時系列順に再編集して放送/「エンドレスエイト」などを含む | 
| 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (Webアニメ) | 2009年2月14日配信開始 | ネット配信 (ONA) | 製作:えすおーえす団/制作:京都アニメーション | YouTube角川アニメチャンネル他で全25話配信/2010年8月27日にBlu-ray BOX発売 | 
| にょろーん☆ちゅるやさん (Webアニメ) | 2009年2月14日配信開始 | ネット配信 (ONA) | 製作:えすおーえす団/制作:京都アニメーション | 『ハルヒちゃん』と合わせて全13話をWeb配信/DVDは『ハルヒちゃん』とセットで発売 | 
| 涼宮ハルヒの弦奏 (ライブ映像DVD) | 2010年2月26日 | コンサートDVD | 発売元:角川書店 | 2009年4月29日開催のクラシックコンサートを収録/演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 | 
| 涼宮ハルヒの消失 (劇場版アニメ) | 2010年2月6日公開 | 長編アニメ映画 | 配給:角川書店 (配給協力:クロックワークス) | 162分の長編で興行収入8.4億円を記録 /日本では2010年12月18日BD/DVD発売/北米版・英国版も発売 | 
| 涼宮ハルヒの憂鬱 Blu-ray コンプリートBOX | 2010年11月26日 | Blu-ray BOX (初回限定生産) | 発売元:角川書店/販売元:角川映画・京都アニメーション | TV全28話をHDリマスター収録/特典に「谷口が行く新不思議発見の旅」全8話や『激奏』『弦奏』のBDも同梱 | 
| 長門有希ちゃんの消失 (TVアニメ) | 2015年4月4日放送開始 | テレビアニメ | 製作:KADOKAWA 他/制作:サテライト | スピンオフ漫画原作の別世界観ラブコメ/全16話+OVA1話を放送 | 
| 涼宮ハルヒの大成 -Super Blu-ray BOX- | 2016年12月18日 | Blu-ray BOX (初回限定生産) | 発売元・販売元:KADOKAWA | TV全28話と劇場版『消失』を収録した集大成BOX/第1期音源の5.1ch化/10周年記念の新規特典映像も収録 | 
秋葉原が登場するアニメ完全ガイド|聖地巡礼スポット&全作品リスト【2025最新版】
おまけ
筆者が購入したハルヒのデスクトップアクセサリー。
京アニのオンラインストアで購入しました。
やはりあのSOS団のぐるぐるは自身のPCにお迎えしたかったからですからね。
Amazonでは出品の確認が出来ませんでした…。
類似の商品がありましたので一応貼っておきます。
CD-ROM 涼宮ハルヒの憂鬱 ~コンピ研部長のSOS団観察日誌~
価格動向 ※Amazonより
中古 645円〜の出品が確認できました。※10月現在
またグッズで言えば数え切れない販売実績が確認出来ます。
のいじ先生の個展はグッズコレクター垂涎のスポット。
ご紹介させてください。
涼宮ハルヒオタクの筆者が体験レビュー!いとうのいぢ展の特集記事はこちら
くまおの視点👀
筆者も愛するハルヒ作品。
リサーチ資料の全情報を並べてみるとその壮観な情報量に圧倒されます。
リアルタイムで遊べなかったソシャゲは悔やまれますね…。
そして特に注目すべきは、ほぼ全ての作品で試みられている海外展開の記録です。
北米や英国でのDVDリリースや英語吹替版の制作など、当時からグローバルな人気を獲得していたことが明確なデータとして読み取れます。
これは『ハルヒ』が日本国内だけで閉じていたコンテンツではないことの証明です。
キョンのif:『涼宮ハルヒの憂鬱』恋愛ルート完全考察|キョンが選ぶ結末とは
また限定版特典の詳細や廉価版の発売、ソーシャルゲームのサービス終了といった記録は、コンテンツの「ライフサイクル」そのものを示しています。
ファンを熱狂させた豪華な特典から時代の流れと共に役目を終えたサービスまで、その全てを記録することにこそ価値があると感じ記事化しました。
なお、筆者は今回の記事作成のリサーチで見つけた新品BD-BOXの初回限定版がお得になっていたのでいくつか購入しました(笑)
気になるものを見つけた団員のみなさんもどうぞ!
さあ、ハルヒ沼へようこそ。
All Write:くまお
Those who believed in Haruhi never really left the world she changed.

 
 