2024年が過ぎゆく…(T_T) 毎年何なんでしょうこの気持ち。
実はくまおがお伝えするのを失念していた件があります。正直記事にしようかどうか迷ったレベルの事件ではあります。何せ忘れていましたからね。
いったい冬の池袋で何が起きたのでしょう?
とりあえずざっくりまいります!
『池袋自己啓発セッション事件』
日々賑やかな街池袋。巨大ターミナルを有する雑多な街池袋。
今回は「劇場版ハイキュー!!」公開の興奮と「餃子の王将」に現れた不思議な二人組の姿が絡み合うという、予想外の展開が待っていました。その日は池袋駅周辺のあちこちで「ハイキュー!!」ファンたちが集まり、映画を楽しんでいたこともありくまおもその興奮に包まれながら街を歩いていたんです。そんな中で出会った二人組の行動がなんともおかしくそして感動的でもありました。
今回はその出来事の全貌とそこから感じたことをお伝えしたいと思います。
アニメイトの「劇場版ハイキュー!!」イベント展示!
あれは2024年2月、池袋は「劇場版ハイキュー!!」の公開で熱気に包まれていました。映画を観るために集まったファンたちが池袋駅近くの映画館に足を運びその熱気は駅周辺にも広がっていました。くまおはと言うと映画は後日としアニメイトの一階展示スペースでのハイキュー展示を観たくてアニメイト入り。そんな予定だったはずです。
まったく「ハイキュー!!」ってやつは、何度もアニメをリピートしちまう。そんなファンは世に山程いるらしくゴミ捨て決戦はファン垂涎のパート。池袋はまさに「ハイキュー!!」一色。そんな中で、用事の済んだくまおは冬の空気を心地よく感じながら次なる目的地「餃子の王将」へ向かうくまお。
奇妙(おかし)な二人
駅近くに向かう道すがら前を歩く二人組の男女が何やら盛り上がっている光景でした。最初は映画の余韻に浸っているだけのカジュアルな会話をしているのかと思いましたが、その会話内容がかなりユニークで思わず耳を傾けたくなりました。
男性は40代前半くらい髪型は少しクセがある短髪でジャケットを羽織っていて少し個性的な雰囲気。女性は20代後半くらいでシンプルだがブランドコートにアレなバッグを持っていて、どこか不思議な感じ。二人は歩きながら映画やスポーツに関する話題を中心に次々と話を展開していました。
ただ、その会話の内容が普通ではなかったんです。なんと二人は「自己改善」と「エンタメの融合」について語りながら歩いていたんです。しかもその話の中で「映画で感動した後は、実際に何か行動に移さないと意味がない」と話していて、次々に自分たちの生活に「ハイキュー」のようなエネルギーを注入しようとする内容でした。よく覚えていないし訳わからんかったので言語化しずらいな…
どうやら、二人は自己改善セミナーを主催しているらしく、映画の影響を受けて「スポーツや仲間との絆」を自分たちの日常にも活かす方法を試しているようでした。池袋という街で、まさに青春のエネルギーを生活にどう活かすかを考えていたわけです。
聞いてた時は面白かったんですけどね。伝わらないですよね。
餃子の王将で見た、まさかの“自己改善セッション”
空腹のくまおは王将一直線。ですが二人も何故かくまおの前を譲らない。
そう、この二人向かったのは奇跡の「餃子の王将」でした。こんな事あるんかと思いながらも入店。王将は黙って食す場所というのがくまおの持論ですが彼らがその店内に入った瞬間まさに「自己改善のセッション」が始まったんです。
女性が「ハイキューのようにみんなで力を合わせて戦う気持ちを持つことが大事!」とセミナー構想を語ると男性は「それならみんなで餃子を食べてエネルギーチャージしよう!」と提案。すると二人は突如周囲のテーブルにいた客に向かって「今日私たちと一緒に王将を食べて勉強しませんか?」と呼びかけていました。
まさかの「餃子の王将」での自己改善セッションの強要と勧誘。最初は驚きましたがその後店内にいた他のお客さんたちが悪ノリし始めてみんなで自己改善ワード(忘れたけどポジティブなワード)をボソリ。大騒ぎとまでは行きませんが変な一体感。もちろんイジってる感じで。店員さんが来たら黙る。まるで映画の中の一コマが現実になったかのような光景でした。
あの瞬間池袋という街の不思議な力を感じました。どんな小さな場所でも感動的なエネルギーが生まれることがあるんだなと思いました。
しかし文才なさすぎて限界。
くまおの視点👀
最初は普通の街歩きのつもりでしたがまさかこんな不思議な出来事が起きるとは思いませんでした。映画の影響を受けて自分を変えるための行動を試みる二人の姿からはエンターテインメントと自己啓発の融合がどれほど勧誘にモチベーションを与えた事でしょう、という出来事?
ちょっと今回の記事はどうやら黒歴史となりそうですね…
年末進行で疲れ切ったくまおでしたというまとめは雑すぎますね(;´Д`)しかし強引にまとめにかかるとしますか。
街を歩いているといつも思わぬ出来事に遭遇します。皆さんも池袋で過ごす時間の中で普段は気づかないような面白い出来事や心に残る瞬間に出会えるかもしれません。ぜひ、その一瞬を大切にしてみてください。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!!
おまけ 秋葉原2024の出来事メモ
2024年も秋葉原は数々の出来事やイベントSNSを賑わせたトピックで溢れていました。本項では2024年に秋葉原メモを掲載。たまにくまおも登場します。
1月:新年一発目!アキバ初売りと限定イベント
新年の幕開けとともに秋葉原は初売りセールや福袋争奪戦で賑わいました。今年もヨドバシの“超豪華福袋”がSNSで大きな話題に。
注目ポイント:
- ヨドバシの福袋が即完売(くまお行列みてとんずら)
3月:コスプレフェス春の陣
春恒例のコスプレイベントが開催され多くのコスプレイヤーが秋葉原に集結しました。今年は特に『チェンソーマン』や『呪術廻戦』のキャラクターが大人気で、TwitterやInstagramでは美しい写真が多数投稿されました。
注目ポイント:
- 人気アニメのコスプレがトレンド入り
- SNS投稿数は過去最大級
8月:真夏の大型イベント『アキバサマーFES 2024』
8月には秋葉原全体を巻き込んだ大型イベント『アキバサマーFES 2024』が開催されました。
11月:秋葉原防犯対策強化月間
11月には秋葉原の安全性を高めるための防犯キャンペーンが実施されました。地域住民や観光客にも防犯意識を高める取り組みが行われSNSでも話題になりました。
All photos:くまお