
2025年6月26日、日本・グローバル版がついに正式リリースされた『ペルソナ5:The Phantom X』(以下 P5X)は、ファンやメディアから早くも高い注目を集めています。
WIRED誌は「オリジナル版のスタイルと没入感を驚くほど忠実に再現した」としそのクオリティを絶賛しています。
トレンド系でにもしっかり顔を出すペルソナはさすがです。
多くの投稿に見られる印象はペルソナ作品への愛。
推しの登場キャラクターに関する投稿が多く見られています。
また、ペルソナ5はビッグタイトルですので注目は不可避で多くの賛否を受ける宿命です。
公式の堂々たる姿勢がXアカウントにも込められていますね。
とにかくペルソナのXアカウントは華やかで好印象です!
そして、SteamなどのPCプラットフォームでも出足は好調で、バトル・音楽・ビジュアルへの高い評価がSNSを中心に飛び交っています。
Steamコミュニティには、
“story is pretty good and the gameplay is basically P5”
https://steamcommunity.com/app/3061570/discussions/0/597404578618613506/?utm_source=chatgpt.com
ストーリーはかなり良くゲームプレイは基本的にP5です
“loving the soundtrack and character design, same as Persona 5”
ペルソナ5と同じサウンドトラックとキャラクターデザインが大好きです。
といった感嘆の声が複数見られ、旧来のファンにとっても歓迎ムードとなっています。
ファン・コミュニティで盛り上がる理由
まるでペルソナ5そのもの
P5Xは戦闘演出や音楽やUIが原作のペルソナ5と肩を並べる完成度で実際に「オリジナルに限りなく近い体験」との評判が多数。
WIRED誌も「スマホ/PCでも驚くほど本作のスタイルを再現している」と報じています。
メディアレビューでも高評価
電撃オンラインは配信直前レビューで、「膨大なコンテンツ量と恐ろしいまでの作り込み」「導入から圧倒的にペルソナ感」と称賛し、P5ファンの期待に応える内容であると評価しています。
ライブサービスとしての親しみやすさ
P5XはPalace(パレス)の時間制限を廃止。
限りなく思考出来る仕様でプレイヤーが自由にペース配分できる点を好意的に受け入れられてます。Reddit上でも「ゆっくり探索できる」「周回しやすい」といった指摘が見られ、プレイヤー層に安心感をもたらしています。
一部では「ガチャ渋い」との声も
ただしガチャの排出率の低さを嘆く声も散見されます。
Steamでは「ガチャはク◯、5★が1%以下」との不満があり「ストーリーだけ楽しむ」「ガチャを無視する」というプレイスタイルを取る人も出てきました。
これは無料・基本プレイモデルに内在する課題とも言えます。
正直、ペルソナは製品版のクオリティが高いのでそれをやり込むのがファン道というか…。
もちろん制作陣もその辺はしっかりと意識した今後の展開となるはずです。
期待は膨らみますね。
そしてガチャの検証系の投稿もまだ少ないのでその紹介は控えます。
くまおの視点👀 今後の運営にも注目
開発元および運営チームは「継続的なコンテンツ更新」を計画しており、今後数カ月にわたり続々とコンテンツをリリースが予定されています。PvEモードやギルドシステム・限定キャラなど多彩な追加要素が予想され長期的な盛り上がりも期待されます。ペルソナ3やペルソナ4リバイバルとのコラボもあったら激アツですよね。
ペルソナ4リバイバルの「R」を考察。リマスターと違いを考える特集記事
P5Xは「ペルソナ5そのもの」をスマホ・PCに落とし込んだ熟練の再現度と、パレスの自由度を高めた設計で多くのファンを再度惹きつけています。
配信直後は高評価が目立ち、ストーリー・グラフィック・サウンド・システムについて広く肯定的なレビューが集まっています。
無料プレイ・ガチャモデルの構造から慎重な評価もあるもののメディアやファンコミュニティはリリース直後の盛り上がりをはっきりと伝えており、今後のアップデートでさらなる追い風が予想される状況です。
もちろんネガティブなレビューもある事は否めません。
実際Steamの評価は現在☆3.5です。※6月30日現在。
ただし、リリース5日で3124件ものレビューがついている事も事実として記載しておきます。
ペルソナ5は様々なプラットフォームで、様々なタイトル展開がされてきたナンバリングタイトルです。
ペルソナシリーズをこよなく愛するくまおもP5の再現度は気になりチェックしてみました。ただ正直ガチャ課金までは…。
今後のアップデートで前出の胸熱展開次第ですね!
筆者は敬意を込めて見守りたいと考えています。
All Write:くまお
↓ゲーム関連の記事はこちら↓
任天堂 史上最速の衝撃データ!「Switch2」4日で350万台突破!記事はこちら
【Switch2抽選一覧】有名人たちの当落一覧!疑惑と矛盾の考察記事はこちら
Switch2の全貌と社会に与える可能性を考察した記事はこちら
Switch2結局何のゲームが遊べるかの特集記事はこちら。えっほ!
▼ 秋葉原イベントカレンダー(2025年) ▼