秋葉原

メイド喫茶新規オープンの現状と、生き残りをかけた闘い。コンカフェが変える秋葉原の未来とは?

アキバを盛り上げるイベントとメイドさんの存在 富士そば前でめいどりーみんのBGMでテンション上げているくまおです。 2000年頃から秋葉原を起点として全国に広がったメイド喫茶は、規模こそ縮小したものの、現在も生き残りをかけて頑...
体験談

【なぜこうなった?】秋葉原の空きテナントが多すぎ問題が深刻化。くまおが訪ねてみた感想と跡地の活用はどうなるのか?

高層ビルから溢れんばかりのカラフルな看板が立ち並ぶ秋葉原。かつてはあらゆるその道を極めんとせしめた同好の志が集う街、だったはずですが… その秋葉原地区に、店舗どころかビル一棟が丸々空きテナントとなる事例が急増しています。 時代...
体験談

『いとうのいぢ展涼宮ハルヒの憂鬱ART WORKS』に行ってきた😊

秋葉原UDX2階イベントインフォメーションスペースで開催中のTOKYO ATOMさんによる『いとうのいぢ展涼宮ハルヒの憂鬱ART WORKS』にお邪魔してきました。 この日の秋葉原は晴天。とても多くの人で街は賑わっていました...
秋葉原

『串カツ田中アキバあいどる店』閉店から見る秋葉原コンセプト飲食店について考察。ラストイベント「最後のアキバあいどる店イベント」はどうなるのか?くまおが大胆予想します。

串カツ田中のコンセプト店舗「アキバあいどる店」が閉店 「アイドルの卵たちが接客!」 2021年6月21日より鳴り物入りのコンセプトで新規顧客獲得を狙い営業活動中だった『串カツ田中アキバあいどる店』が2022年12月30日に閉店...
秋葉原

【特集】AKIBAカルチャーズZONEビル各フロアのご案内。お疲れ様でした、バクステの回。

見るからにオタビル。それが「アキバカ」。 吸い込まれるように入るビル。そう、それが我らがアキバカ。 オタビルの象徴的存在AKIBAカルチャーズZONE 時代とともに、 『電気街』『ラジオ』『パソコン・ゲーム』『アニ...
秋葉原

【ネタバレなし】アニメ「アキバ冥途戦争」をレビュー。ぶっ飛んだ設定にくまお驚愕した内容とは?

1985年のあるワンシーンから始まる物語。そして1999年の秋葉原へ時は移り…。 「激売」「ビデオ」「テレビ」「オーディオ」「ラジカセ」「電卓」「時計」「冷蔵庫」 かつて秋葉原を飾った大看板の文字で溢れた光景が…。 電気...
秋葉原

『オタク界の聖地』秋葉原‼なぜそう呼ばれるのか?秋葉原の歴史を簡潔に紹介!

名物アトレ1の広告スペース さて秋葉原と言えば『オタク界の聖地』とよく呼ばれており、その認知度は日本全国のみならず、世界各国でもこの愛称で認識されています。 一体いつから秋葉原ではこのような印象が根付いたのでしょうか? ...
タイトルとURLをコピーしました