2025年9月秋葉原 注目イベント特集|アニメ/ゲーム/コラボ/ホロ/V/観光/修学旅行/推し活おすすめの最新ガイド

2025年9月。東京・秋葉原はポップカルチャーイベントが一気に集中し、まさに街全体が祭りのような盛り上がりを見せています。アニメ・ゲーム・VTuberを中心に、会場イベント・コラボカフェ・展示・スタンプラリー・物販などが続々登場。アトレ秋葉原・秋葉原UDX・ラジオ会館・アニメイト・ゲーマーズ本店といった人気スポットを歩けば次から次へと話題の企画に出会えます。

特に今月は観光や修学旅行で秋葉原を訪れる方にとっても絶好のタイミング。短い時間で効率よく楽しみたい旅行者もじっくり推し活をしたいファンもそれぞれの目的に合わせて回れるイベントが豊富に揃っています。現地ならではのグッズや限定展示はもちろん、街歩き自体が特別な体験になるはずです。

本記事では秋葉原で開催されるイベントを一覧でまとめや初心者からリピーターまで役立つ情報を丁寧に整理しました。なるべく一次情報をもとに構成し随時更新していきます。観光・修学旅行・推し活すべてに対応できる秋葉原9月の完全ガイドはここからぜひチェックしてください!

2025年9月の秋葉原イベントを網羅。アニメ・ゲーム・コラボ・ホロライブを一次情報で更新し、観光や修学旅行、推し活に最適を提案。Akihabara Sep 2025 events: anime, games, collabs, Hoolive. Full guide for travel and oshikatsu.

注目イベント!アキバのイベント注目ピックアップ!

秋葉原 2025年9月 注目イベントカレンダー(選抜)

気になる日程を一目でチェックできるイベントカレンダーを用意しました!まずは全体像をここで押さえてみましょう。

9月の秋葉原を動かすビッグイベント

9月の秋葉原で人の流れを決めるのはやはり週末に開催される大規模イベントです。単なるポップアップや物販の域を超え街に来る理由そのものになるような圧倒的な存在感を放っています。ここでは特に注目したい2つのイベントをご紹介します。

艦隊が秋葉原に集結!『アズールレーン 8th Anniversary EXPO』

スマホゲーム『アズールレーン』の8周年を記念した大型リアルイベント、アズレンEXPO -アズールレーン 8th Anniversary- が9月6日(土)・7日(日)の2日間に開催されます。入場は無料。ベルサール秋葉原と秋葉原UDXという、秋葉原を代表する2会場を舞台にしたまさに祝祭です。

  • ベルサール秋葉原:10陣営をテーマにしたパビリオン展示・フォトスポット・ステージイベント。さらに愛媛のクラフトビール「DD4D BREWING」やアニメイトカフェ出張版のコラボ物販も登場。
  • 秋葉原UDX:アキバ・スクエアでは豪華声優陣出演のステージ。サボニウス広場では痛車展示とファン必見の企画が並びます。

このEXPOは単なる会場イベントにとどまりません。秋葉原全域を巻き込む謎解きスタンプラリー(全24店舗参加)や、パセラとのコラボ企画も同時開催。街全体が「アズレン色」に染まる2日間になります。(イベント詳細はこちら

アズレンEXPO -アズールレーン 8th Anniversary- 公式サイト

初の単独開催!『30 MINUTES LABEL FES. 2025』

バンダイの人気プラモデルブランド「30 MINUTES LABEL」初の単独イベントが9月13日(土)・14日(日)にベルサール秋葉原で開催されます。入場は無料。ブランドの歴史と未来を体感できる、ファン待望の祭典です。

  • 展示エリア:ブランドの歩みを振り返る展示、新商品の初公開、そしてファン参加型「MIX30MLコンテスト」の受賞作品を展示。
  • スペシャルステージ:開発陣や豪華ゲストによるトーク。特に注目は9月13日の『アイドルマスター ミリオンライブ!』コラボステージ。春日未来役・山崎はるかさんが登壇し、20周年記念アイテムを紹介予定です。
  • 限定物販:オフィシャルショップ「30 MINUTES LABEL ZONE」では限定商品や先行販売品を用意。ただし決済はキャッシュレス限定なので要注意。

さらに前日9月12日(金)には準備中の会場から新商品発表会をYouTube生配信。来場前から期待感を高める仕掛けも整っています。

https://bandai-hobby.net/site/30ML_Fes2025/

「アズレン8周年」と「30 MINUTES LABEL初開催」。どちらも強力なフックを持っています。周年イベントは長年のファンにとってお祭りであり、必ず参加したい理由になります。一方「初開催」は、その瞬間に立ち会いたい新鮮さとFOMO(逃したくない心理)を刺激します。これらはファンの行動を後押して秋葉原全体の集客力を一気に高める要因となるのです。

コレクターの巡礼:ポップアップストアと限定グッズガイド

秋葉原の魅力を日常的に支えているのは、やはり期間限定で登場するポップアップストアやコラボショップです。ここでしか手に入らない新規描き下ろしグッズや特典は、コレクターの心を強く引き寄せます。

アニメ・ゲームの注目企画

TVアニメ『Summer Pockets』 POP UP SHOP
会場:ボークス秋葉原ホビー天国2
期間:9月13日(土)~9月28日(日)
テーマは「バニーガール」。描き下ろしイラストを使用したグッズが先行販売され、購入特典やキャラクター「空門蒼」のバースデーポストカード配布も予定されています。

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』×アトレ秋葉原
会場:アトレ秋葉原
期間:9月5日(金)~9月18日(木)
館内装飾やキャラクターアナウンスで駅ビル全体をジャック。2階のキャラポップストアでは10月19日までグッズ販売が続きます。さらに9月6日には声優・相羽あいなさんと生田輝さんによるお渡し会も実施。

『3年Z組銀八先生』キャラポップストア
会場:アトレ秋葉原1 バンダイナムコ Cross Store内
期間:9月12日(金)~10月19日(日)
「残暑」をテーマにした描き下ろしグッズや、限定景品が当たる「銀八ガラポン」を展開。ユニークな世界観を堪能できます。

『ハイキュー!! TOUCH THE DREAM』 POP UP SHOP
会場:アトレ秋葉原1
期間:9月9日(火)~9月30日(火)
開催初期は事前抽選制。人気の高さゆえに訪問は計画的に。

『ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム』 POP UP STORE
会場:グランエンタス秋葉原
期間:8月30日~9月21日(日)
カードゲーム関連商品を中心に展開。9月19日~21日には初心者向け教室も開かれます。さらに、キュアメイドカフェの「南ことり Birthday Cafe」との連動特典も注目です。

ゲーマーズ本店を中心とした書籍イベント

『くちべた食堂』ストア
期間:9月9日(火)~9月21日(日)

TVアニメ「無職転生Ⅱ」ストア
期間:9月12日(金)~9月26日(金)

『3組の幼なじみ』ストア
期間:9月12日(金)~9月28日(日)

『ゆゆ式』ストア
期間:9月13日(土)~9月28日(日)
購入特典に大型アクリルフィギュアが当たる抽選会を実施。

『委員長ですが不良になるほど恋してます!』 POP UP SHOP
期間:9月15日(月・祝)~9月28日(日)

『ぬきたし THE ANIMATION』ミュージアム
期間:9月23日(火・祝)~10月19日(日)する。これこそが、ポップアップストア経済を駆動する主要なエンジンと言えるでしょう。

テーマカフェとコラボダイニング

9月の秋葉原ではコラボカフェ・バースデー企画・グラッテ・パブコラボと、さまざまなスタイルのイベントが展開されます。

フルイマージョン・カフェ

TVアニメ『ブルーロック』×コラボカフェ本舗
期間:9月3日(水)~11月3日(月)
場所:コラボカフェ本舗 秋葉原店
レトロポップな雰囲気のカフェ。初日から5日間は抽選制となり人気の高さを証明しています。訪問は事前予約が必須。

『ラブライブ!』南ことり Birthday Cafe 2025
期間:8月30日(土)~9月21日(日)
場所:キュアメイドカフェ
同ビル1階ではカードゲームPOP UP STOREを開催。1日で複数の体験をハシゴできる構成になっています。

Tokyo 7th シスターズ × グラッテ in アニメイト
期間:9月13日(土)~9月28日(日)
場所:アニメイト秋葉原
キャラクタープリントのラテやアイシングクッキーを楽しめる手軽な企画。買い物の合間に立ち寄れる気軽さが魅力です。

ユニークなダイニングとドリンク体験

ニトロキラル×HUB
期間:9月5日(金)~9月28日(日)
場所:HUB秋葉原店
キャラクターをイメージしたカクテル・フードを提供。20歳以上限定のため落ち着いた空間で作品世界に浸りたい大人ファンにおすすめです。

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』×namco TOKYO
期間:9月26日(金)~
場所:namco TOKYO(新宿)
秋葉原と連動した告知イベント。テーマは「レトロマリン」。フード・ドリンクで作品の世界観を表現します。

CRAZY RACCOON ノベルティ付きドリンク
期間:9月6日(土)~10月3日(金)
場所:GiGO秋葉原2号館
ドリンク購入でオリジナルコースターがランダム配布されます。たい焼きとのコラボは他地域ですが、秋葉原ではドリンク企画を楽しめます。

『ラブライブ!』では、同じビル内にカードゲームショップとバースデーカフェを設置。購入特典のPRカードが両イベントで連動しており、ファンを自然に2フロアへ誘導します。結果として滞在時間と消費額の増加が期待できるわけです。

またコラボカフェ自体も多様化しています。予約制のシットダウン型(ブルーロック)、テイクアウト中心のグラッテ(Tokyo 7th シスターズ)、成人限定のパブ(ニトロキラル×HUB)、スタンド販売形式のドリンク(CRAZY RACCOON)と形式は実に幅広い。これはIPホルダーがターゲット層に合わせた最適なフォーマットを選んでいる証拠であり市場の成熟を映し出しています。

ホロライブ・VTuber・アイドル・クリエイターとの交流

秋葉原の9月はライブパフォーマンスやタレントとの直接的な交流イベントも盛りだくさん!一瞬一瞬が思い出に残る貴重な体験になるはずです。

VTuberイベント

大神ミオさん トークイベント+お見送り会
9月20日(土)AKIHABARAゲーマーズ本店でホロライブの大神ミオさんが登壇!バーチャルとリアルが交わる貴重な機会です。

QUEST FESTIVAL -The First-
9月14日(日)VTuberプロダクション「QUEST」初のリアルライブが秋葉原トークライブBAR from scratchで開催されます!ライブだけでなく特典会や限定グッズ販売も用意され、ファンとVTuberが直接つながれる記念すべき一日です。チケットは豪華特典付き先行チケット・通常チケット・配信チケットの3種展開。どんな距離感のファンも楽しめる構成になっています。

ぶいすぽっ!×GiGOキャンペーン
9月13日(土)から第2弾がスタート。GiGO秋葉原2号館などで新景品やノベルティが登場したい焼き「ぶいすぽ焼き」も販売されます!メンバーごとに期間限定でフィーチャーが変わるため何度でも通いたくなる企画です。

アイドルと声優の特別ステージ

葉月花音卒業・SS現体制LAST LIVE
9月1日(月)秋葉原ZESTで開催される卒業ライブ。現体制最後のステージとなり感動的な一夜になること間違いなしです。

黒木ほの香さん 一日エリアマネージャーイベント
9月4日(木)AKIHABARAゲーマーズ本店で実施。雑誌掲載を記念した一日限定イベントでファンと近い距離で交流できます。

伊波杏樹さん イベント
9月18日(木)AKIHABARAゲーマーズ本店のイベントスペースで開催。リリースを記念したファン向けプログラムです。

VTuberがデジタルとリアルを自由に行き来する「フィジタル体験」。配信チケットで全国・海外から楽しむファンがいる一方、会場では特典会や物販といったリアルでしか味わえない濃密な体験が用意されています。

さらにAKIHABARAゲーマーズ本店のイベントスペースは声優・アイドル・VTuberを横断的に迎え入れる「中間拠点」として機能。大ホールほどの規模はなくても低リスクで頻度高くイベントを打てるため、ファンとの接点を日常的に維持できる場所となっています。その場で物販に直結させられる動線も含め、企業・ファン双方にメリットの大きい空間です。VTuber・アイドル・クリエイターとの交流

秋葉原の9月はライブパフォーマンスやタレントとの直接的な交流イベントも盛りだくさん!一瞬一瞬が思い出に残る貴重な体験になるはずです。

コミュニティ・創造性・公共

秋葉原の魅力は商業イベントだけにとどまりません!コミュニティを育てクリエイターを支え一般参加者を巻き込むイベントが数多く開かれています。ここではもう一つの秋葉原を紹介します。

クリエイターとファンをつなぐ場

あにつく2025
9月20日(土)UDX GALLERY NEXTで開催。アニメ制作技術に関する国内最大級のカンファレンスです。『機動戦士ガンダム』や『俺だけレベルアップな件』といった人気作を手がける主要スタジオ(カラー・MAPPA・A-1 Picturesなど)が登壇し制作の裏側を語ります。未来のクリエイターや熱心なファンにとって必見のイベントです!

第6回秋葉原「超」同人祭+
9月14日(日)AKIHABARA UDX GALLERYで開催。ファンによる同人誌即売会で草の根の創作熱が会場いっぱいに広がります。商業では味わえない創造性と熱気を直に体験できます。

街を舞台にした市民参加型イベント

東京観光ロゲイニング2025~秋葉原再発見~
9月28日(日)16歳以上を対象に開催。参加者は地図を片手に秋葉原を巡りチェックポイントで写真を撮影して得点を競います。スポーツ・観光・街歩きが融合した新しい企画です!副題にある通り「秋葉原再発見」がテーマで普段見落としがちな街の魅力を発見できるかもしれません。

ポップアップストアや大規模フェスがある一方で同じ時期に技術カンファレンス(あにつく)と同人イベント(同人祭)が並行開催されることは秋葉原が「消費の街」と「創造の街」の両方を兼ね備えている証拠です。プロの作品がファンの創作意欲をかき立てファンの活動が商業の活力を支える。この街には文化の生産から消費までがすべて詰まっているのです。

さらに「東京観光ロゲイニング」は、街そのものをゲームのステージに見立てる試みです。特定のIPに縛られず、誰でも参加できる点でオープン。秋葉原という場所を「探索してクリアする空間」として再定義し、従来の受け身な消費を超えた体験を提示しています。

ランドマーク別ガイド

秋葉原は広大で、イベントも多種多様!効率よく巡るために、主要ランドマークごとにイベントを整理しました。これを参考に、あなただけの最強ルートを作ってみてください。

アトレ秋葉原での体験

駅直結という立地を活かし短期コラボの拠点となるアトレ。9月は人気タイトルが集中しています。

  • 『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』(9月5日~18日)
  • 『3年Z組銀八先生』(9月12日~10月19日)
  • 『ハイキュー!! TOUCH THE DREAM』(9月9日~30日)

通勤や通学の合間にも立ち寄れるのが魅力です!

AKIHABARAゲーマーズ本店の限定イベント月間

漫画・ラノベ・声優関連イベントの震源地とも言えるゲーマーズ本店。9月もカレンダーがびっしり埋まります。

  • 多数のポップアップストア:『くちべた食堂』・『無職転生Ⅱ』・『3組の幼なじみ』・『ゆゆ式』・『委員長ですが不良になるほど恋してます!』・『ぬきたし』など話題作が続々登場。
  • ライブイベント:黒木ほの香さん・伊波杏樹さん・大神ミオさんと多彩なゲストが来店予定。

「推し」に直に会えるチャンスが多いのが、この本店の強みです!

アニメイト秋葉原のキャンペーン

大型フロアを活かして長期展開するキャンペーンが強みのアニメイト。オンリーショップや特別展示でファンを惹きつけます。

  • THE IDOLM@STER Series -M@STER’s FESTA 2025-
    9月27日~10月19日、2号館6Fにて開催。20周年を記念した大規模イベントで、初週末は入場整理券が必要。
  • ゴールデンカムイ どうぶつフォーゼ ショップ
    9月20日~10月5日、秋葉原店にて特別展示と購入特典を実施。ファンなら必見です。

【秋葉原で一人暮らしって実際どう?】家賃・生活費・推し活のリアル完全ガイド

くまおの視点👀

2025年9月の秋葉原イベントを網羅。アニメ・ゲーム・コラボ・ホロライブを一次情報で更新し、観光や修学旅行、推し活に最適を提案。Akihabara Sep 2025 events: anime, games, collabs, Hoolive. Full guide for travel and oshikatsu.

「やっとここまで来たか…!」という気持ちです。
正直、完全網羅記事は制作に時間がかかりすぎて…。
完全網羅版は近日公開!

9月の秋葉原は本当に歩くだけで楽しい。
大規模イベントが週末ごとに控えているし、ポップアップやコラボカフェは平日でも途切れない。
観光でふらっと立ち寄っても推し活で一日を組んでもちゃんと満足できる内容が揃っています。

特に「周年記念」と「初開催」が重なっているのが今年の特徴です。
古参ファンは「絶対行く理由」があり初めての人も「今しかない」というきっかけで足を運びやすい。結果的に秋葉原全体の熱気が一段上がっているのを肌で感じます。

それにしてもここまでジャンルが入り乱れるとどこを回るか本気で迷うはず。
筆者なら大きなイベントを起点にして移動の合間にカフェやポップアップを挟むルートを組むかな。
効率よく回るには「街全体が会場」だと考えるのがポイントです。

9月はまだ暑さも残りますがその熱気も含めて秋葉原らしい盛り上がり。
観光・修学旅行・推し活、どんな目的で訪れてもこの街は期待を裏切らないはずです。

2025年6月 秋葉原 推し活イベント完全網羅|の記事はこちら!
2025年7月 秋葉原 推し活イベント完全網羅|の記事はこちら!
2025年8月秋葉原 推し活イベント完全網羅|の記事はこちら!

2025年7月池袋 推し活イベント完全網羅の記事はこちら!
2025年8月池袋イベントとコラボ攻略ガイド

All Write:くまお

Akihabara during the summer vacation will be busy with a lot of events!

秋葉原の観光スポット筆者的5選!の記事はこちら

↓イベント関連の記事はこちら↓

「赤いガンダム」発売!5月31日!特集記事はこちら
劇場版呪術廻戦公開!5月30日!特典・SNS反応などの記事はこちら
第1回そこに絶対JKいないだろ!選手権開催(2025年6月4日)
2025夏コミC106「貴方のサークル」当落通知(2025年6月6日)
Switch2 任天堂史上最速販売記録を発表!(2025年6月11日)
ねんどろいど20周年大型企画・イベント発表!(2025年6月12日)

↓ゲーム関連の記事はこちら↓

ペルソナ4リバイバルの「R」を考察。リマスターと違いを考える特集記事

ペルソナ5ファン必見!The Phantom Xが放つ圧巻のクオリティに称賛の声。の記事はこちら

任天堂 史上最速の衝撃データ!「Switch2」4日で350万台突破!記事はこちら

【Switch2抽選一覧】有名人たちの当落一覧!疑惑と矛盾の考察記事はこちら

Switch2の全貌と社会に与える可能性を考察した記事はこちら

Switch2結局何のゲームが遊べるかの特集記事はこちら。えっほ!

↓コナン特集記事はこちら↓

コナンのOVAを特集した記事はこちらです!

コナン×恋愛ルート!欄哀歩美それとも…。全力特集記事はこちら!

劇場版コナンを見る前に絶対観たいTVシリーズ&OVAまとめの記事はこちら

↓アニメ特集記事はこちら↓

アニメ「アキバ冥途戦争」をレビュー!の記事はこちら

涼宮ハルヒオタクの筆者が体験レビュー!いとうのいぢ展の特集記事はこちら

『推しの子』全力考察:アイドル産業の裏側の特集記事はこちらです!

秋葉原×アニメ作品完全網羅記事はこちら!アニメの聖地はやはりアキバ

呪術廻戦 懐玉・玉折 考察が考察を呼ぶ!続編や特典の特集記事はこちら!

ゼロから始まる声の奇跡…声優とオーディションとその現実

海賊版に注意!人気絶頂の東京卍リベのグッズを考察!の記事

相互リンクサイト様
Click here Tokyo’s Best Neighborhoods for Single Women – Rent, Safety & Akihabara Access Guide 2025

タイトルとURLをコピーしました